支笏湖グリーン~7月

撮影日2018年7月27日 支笏湖にて
観光船の上から撮影。
岸に近い所はグリーンです。
支笏湖は日本屈指のカルデラ湖。
実はこの観光船は湖底も観察できるのです。

↑湖底です。
引用~湖の水面下には「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれる、切り立った崖のような光景が広がります。
これはカルデラ生成時に、火砕流による自種植物が冷え固まる際に、急激に冷やされ収縮した際にできた割れ目で、支笏湖の見どころとして今に至ります。
ここまで綺麗に見えるとは思ってませんでした。

お魚さんもみえました。
チップかエゾウグイか?
出発する時にはエゾウグイがたくさん見えました。

このグリーンも神秘的です。

支笏湖ブルーもいいけど、支笏湖グリーンもいいですよ~!
人の手が加わっていない北海道屈指の大自然の姿に感動。
天候に恵まれいい日に訪れることができました。

人気ブログランキング“ポチッ”と応援お願いします (*^_^*)
by miemamu | 2018-08-01 20:36 | 写真 | Comments(2)
支笏湖の自然の織りなすエメラルド・グリーンの水の色・
柱状節理の湖底・棲む魚など訪れたくなる自然の美に
感動しました。
いつも居ながらにして壮大な北海道の自然に触れることがで
感謝しながら拝見させて頂いております。